前回の酒田市に続いて、今回は1月21日に鶴岡市総合保健福祉センター
『にこ


参加者は6歳から小学校3年生までのお子さんとその保護者の方。
親子で防災について考えていただきました

まず最初に、鶴岡市コミュニティ防災支援員の富樫さんから、災害に対する備えや
避難する際の心構えなどお話いただき、自分の命は自分で守ることの大切さを改めて実感しました。
次に非常持出袋の中身について考えた後、非常食になる米粉の試食をしました

今回は、富樫さんのご厚意で水を加えてもむとお餅になる米粉をご準備いただき、
みんなで作って食べてみました。
参加者の方もスタッフも初めてでしたが、作る過程も楽しくお味も美味しくて好評でしたよ

次回は、三川町で開催します。
日時は1月27日午前9:45〜10:45、場所は三川町子育て支援センターです。
どうぞご参加くださいませ
